【セレサガ】ドラゴン課金ふたたび

セレンシアサーガがリリースされた。メインタイトルこそ変わったがその正体はかつて名作だった
MO(個人の感想)、ドラゴンネストをスマホ用にリメイクしたものである。ゲーム開始直後である
上記のSSひとつみても当時のプレイヤーであれば納得していただける要素が5、6あるだろう。
さてこのゲームはスマホやるようなものなのか?無限の時間を有する電子の住人を惹きつけた
ハクスラ味溢れる爽快アクションとマゾ味溢れる強化と周回要素は健在なのか?
ドラゴンネストCβからそこそこコアプレイしていた俺としても興味が尽きない。
しかし先にこの話はしておかねばなるまい
リリース直後のチュートリアルでセレンシアサーガが仕掛けたもの、それは業界タブーギリギリ、
発進直後の崖下転落と認知度向上を天秤にかけた決死の炎上芸であった。
その内容とはソシャゲチュートリアルのテンプレにおけるクライマックス、有料ガチャを無料で
試しに回せるシーンにてガチャを回すための石を渡す工程を入れ忘れるというもの。

結果としてプレイヤーはこのガキに無料だと煽られてガチャを回そうとするも石が足りない為に
石購入画面へ誘導され、断ると金払わないでゲームするな喰い殺すぞと脅されることとなる。
冗長なチュートリアルとリセマラに対するアンチテーゼともとれるこの突然の豪速球により
セレンシアサーガはその知名度を瞬く間にあげることに成功し、そして崖下転落して大爆発した。
速さ、質共にワールドクラスと言って差し支えない。ソシャゲ界のステラと呼ぶに相応しいだろう。

さてゲームのほうだがちゃんとドラネスしている。大変結構だ、よくここまでスマホで再現したと
舌を巻いたのだが思考放棄、特許回避不可の証左である固定ソフトボタンによるクソUIがその
全てを微塵に叩き潰したという印象。このSSの左下と右下を見ただけで偏頭痛を引き起こし
アンインストールにまで至るプレイヤーは多いのではないだろうか。回避ですらフリックでなく
一番右下の青いボタンで行うのだ。スマホアプリやめたら?

武器、防具、アバターのランダムオプション、ルーンは健在。武器詳細を始めて開いた時は相当
テンションが上がった。周回しよう、いい武器作ろう、みんなと差を付けるんだ!そう思えてくる。
装着箇所もやたらと多くこの辺りのやり込み要素はPCでやるネトゲの匙加減そのままなので
これはこれで滅入る人は多そうだが、個人的にはやれることが多いのは正義であり旧ドラネス
プレイヤーも決して飽きさせない地盤がしっかり用意してあるのだなと感心した。

だがガチャだ。初日のくせにとんでもねぇ数の限定ガチャが用意されていて、一通りシステムを
触っていって感心したあとに最後にここをみて打ちのめされてしまった。武器や防具、アバターに
至るまですべてがガチャの豪華ラインナップでこれでは周回に時間を捧げる気概など出よう筈
もない。え、このゲーム何すんの?という感想しか残らなかった。ガチャ回して時短とかいうレベル
にないのではなかろうかコレ。UI操作感はともかくとしてゲームプレイの密度としてはソシャゲの
枠には収まらない、ファンが喜ぶ移植リメイクだなと思っていただけにこの地獄の様相を眺める
のは耐え難い苦痛を伴った。
このガチャ地獄を見ないことにしたとしてもちょっとメイン進めるだけで一瞬でインベントリが埋まり、
その度に不用品の売却ではなく課金での枠拡張を迫られ続けるので一々面倒が嵩む。
ふとドラゴン課金という言葉を思い出したがあの部分まで踏襲しなくてもよかろうになぁ、
いくらなんでも集金を焦りすぎという印象しかない。いつもは良いものであれば課金は全く辞さない
がこうまでされるといやあのほんとスンマセンってゲームを閉じたくなる(閉じた)。
でもネストレベルのコンテンツはちょっとやってみたくはある・・・ケルベロスとか懐かしいし。
来週のリネ2レボリューション次第かな?
- 関連記事
-
- 【グラブル】神の間 (2017/09/07)
- 【セレサガ】ドラゴン課金ふたたび (2017/08/18)
- 【グラブル】ヘルマニビス(アヌビス斧)のプチエア考察 (2017/07/26)