【Portal2】ファーストレビュー○●

Portal2が発売。
ヒャッハー!我らがValveの新作だよ!ということで購入するかどうかを悩む価値は
全く以ってないわけだね。いやまぁ買っとけよ、神ゲーだからさ。昨日ちょっとプレイしただけ
でどんなものかって全貌は全ッ然見えてないけどさ、まぁ神ゲーだよ。Valveなので神ゲー。
・・・というキモい領域に達していない大多数の普通の人類の為にちょっとだけ、
Portalシリーズはどんなゲームかっていうのと、今作の味噌について書く。
※特別ネタバレのようなものはないよ。たぶんね。

■FPSアクションで、パズルやろうぜ!
Portalは、スタートとゴールが存在する3Dの閉鎖空間を、様々なギミックを駆使して
攻略していくスタイリッシュアクションパズルゲームシリーズである。FPSなのだが、
敵を倒すといった要素はない(正確にはやや語弊があるが)。
プレイヤーに与えられる得物は一つ。ポータルガンというものだ。
この銃は左クリックと右クリックでそれぞれ狙った場所に「入口」と「出口」を
作ることができ、これらは相互に繋がって行き来可能となる。
ドラえもんの「通り抜けフープ」のようなものだな。

こんな感じ。向こう側へ渡るには・・・この場合、高台の下の地面と、壁の高い所を
結んでやって、勢いよく青いポータルに飛び込めばいけるよね、という例。なるほど。
これが基礎の基礎であり、加えてステージ上に仕掛けられた様々なトラップ、ギミック。
オイル、レーザー、リフトにスイッチ吊り天井、ジャンプ台反射鏡その他諸々エトセトラ。
ステージは徐々に複雑さを増していくのである・・・ぐげ。
■前作経験者にもオススメか。
そもそも前作のPortalは今でこそSteamで単体DL購入することが可能だが、
発売当初はOrange BoxというValveゲー5本パックに同梱されているのみだったのだ。
これはValve側がPortalを実験作と称していたからだ(元々は学生の卒業制作だった)。
で、Orange Boxは数々のゲームオブザイヤーを獲得したんだが、その賞賛の殆どが
Portalに対してのものだったという事実を受け、ならばということでValveが本気を出して
作ったのが今作なのだ。
ただの続編ではない、Portalブランドとして初めて独り立ちをし、
満を持してリリースされたのが今作、Portal2であるといえる。つまりオススメ。
※なお、Portalの元になるゲームを作った学生集団はその後Valve社長の
ポータルガンにより拉致され、今は社員としてゲームをつくっている。
■今作の追加要素について
色々あるんだけど・・・最も大切な魅力はこの動画が語っているかと。
ゲームの魅力を的確に伝えるトレーラーがあるってのは非常に良いことだ。
プレイ動画、配信はどうしてもネタバレになっちまうからね。

とにかく一番衝撃的なのは2人同時協力プレイモードの実装。
これは全てが専用ステージとなっており、1人用のステージを2人で考えながら
攻略していくことができますよってだけのモードではない。
決して1人では絶対にクリアできないように作り込まれている。
そう、合計4つのポータルが初めて可能にする奇跡のCoop詰め将棋だ。
完全に新境地。ざわざわすることうけあい。
■長く遊べるかどうか
シングルプレイのみを取り上げるならば、平均的なプレイ時間は
Portal : 2時間半~4時間
Portal2 : 4時間~8時間
ぐらいと言われている。Portal2ではこれに加えCoopモードがあるということで、
前作に比べ3倍のボリュームがあるという前情報はなるほど納得がいく。
とはいえ値段はこれでフルプライス。これらの数字だけ取り上げて値段相応かと
言われればやや疑問だ。
が、今作はエディターが付属、加えて枯れた技術のソースエンジンということもあり。
世界中のPortalファンにより多数のカスタムマップ、MODが作られていくであろう
ことは確定的に明らかである。公式のDLCが期待できるのかは謎だが。
まぁ基本パズルなので解いたら終わりって人が殆どだと思うし、
やりこみ要素は薄いけど、息の長いゲームになる・・・とみてる。
てか俺もなんかつくるよ!公開するかはわかんねぇけどな!
■GLaDOSたんについて
一部に熱狂的な支持のあるGLaDOS、前作経験者は知っているものと思うが、
今作でも我々をナビゲートしてくれる。容赦ない煽りとジョーク、時折垣間見える
ドジっ子属性は健在。このGLaDOS節を堪能しないことにはPortalの魅力の何割
かは損なわれるといっても過言ではない。
なんとゲーム初回起動時には日本語字幕がオフになっている状態なので、ゲーム
をプレイする前に必ず
「設定」→「オーディオ」→「キャプション」 を 「字幕のみ」にしておくこと。
「設定」→「オーディオ」→「キャプション」 を 「字幕のみ」にしておくこと。
大事なことなので覚えておくように!世界観を楽しまずしてPortalは楽しめない。



先生、更に凶悪になってる気がしてならない。
■その他、迷えるHe or Sheの為のQ&A
Q:FPS苦手なんだけど
A:ヘッドショットもない、落下ダメージもない、そもそも武器がない、問題ない
Q:パズル苦手なんだけど
A:頭悪い奴はいつまで経ってもクリアできないから長く遊べる
Q:すぐ3D酔いするんだけど
A:多分酔うからやめときなさい
Q:すぐ2D酔いするんだけど
A:帰ってこい
Q:ポタのただ乗りはOK?
A:そのワープポータル、罠ポタかもな。知らないのか?
GH行きだと思って乗ったらどうなるか知りたくないか?
→今すぐどうなるか見る
Q:FNOやってんじゃねーのか
A:やってるぞ Lv30までいった
こんなもんか。
以上で本日の走り書きレビューは終わり。
わざわざオススメ記事を書くにしてはあまりにもガチなゲームだけど、
やったことがない人は是非とも遊んでみてほしいところ。
仲のいい友人とSkypeとか使いながらやるといいお!
全要素を堪能したらエディターいじってみよっと。
- 関連記事
-
- 【MOD】Authoring Toolsβが出たので (2011/05/14)
- 【Portal2】ファーストレビュー○● (2011/04/21)
- 【Portal2】ファーストレビュー○● (2011/04/21)
コメントの投稿
No title
Q:すぐ3D酔いするんだけど
A:多分酔うからやめときなさい
ちょっとwww
A:多分酔うからやめときなさい
ちょっとwww
2011-04-23 10:19 :
だめぽ URL :
編集
No title
前作知り合いにやらされたけどとても楽しくてクリアまでノンストップだった!!
椅子つみあげて入るところが一番むずかった(`口´)
椅子つみあげて入るところが一番むずかった(`口´)
2011-04-24 04:44 :
しろろ URL :
編集
No title
>だめぽさん
まぁ3D酔いは割と笑えないですからね!
(投稿直前までは「いいから買え」と書いてました)
>しろろさん
今回も期待以上の出来じゃないでしょうかねー。
今はちょっとお高い感がありますがな
まぁ3D酔いは割と笑えないですからね!
(投稿直前までは「いいから買え」と書いてました)
>しろろさん
今回も期待以上の出来じゃないでしょうかねー。
今はちょっとお高い感がありますがな
2011-04-24 23:17 :
ztar URL :
編集