【グラブル】ヘルマニビス(アヌビス斧)のプチエア考察
高級鞄HLが平民共に解禁され、各属性共に大変強力な武器が追加された。
その中で本日はこちらをピックアップ
検証十二柱神によるこの信頼に足る情報を正とした上で考えてみる。
対抗馬は勿論四天刃、こちらは数ある有用クラスで幅広く使える上チョーク+チェイサー
という他の追随を許さないのMVP強奪ジツがあるので対複数においてはスゲー強い杖でも
出ない限りこの牙城を崩すのは無理。だが対単体においてはアヌビス斧、分がありそうだ。
四天刃は奥義効果こそ強力だが基本スペックはどこまでいっても標準攻刃武器にすぎないが
アヌビス斧は神威によるHP15%アップと奥義上限10%アップの点で勝り、麒麟弓やコルタナ
などの暴君武器が入れやすくなる、ヒール砲耐性も上がる。これは是が非でも採用したい。
最大の課題はやはり武器種だろうが巷の情報を探るとどうもベルセルクありきの話がチラホラ
見える。確かにポンバとレイジ4は強力だろうが編成が完成に近づくにつれ腐りやすいアビ
でもあるわけでいまひとつパンチに欠ける。つまり、いまこそ、アプサラスだ。
■闇アプサラスのここがいい
・狂信演舞と最終シスのシナジー
ほぼ狙われないので2アビのカウンターが腐り気味で常にHPMAX付近のシス卿が確実
に主人公を確実に守ってくれると同時にキモいダメージのカウンターが見込める。
カウンターを差し引いても幻影だの無敵だの回避だのでほぼ何も当たらないシス卿を
8ターン中3ターンもの間弾除けに使えるのは有用で、強背水中でも安心感が出る。
・固定枠アビの雷光水明が強い
斧だとモードゲージ減少+味方全体の奥義ゲージ20%アップ。今後奥義ダメ上限が
大きく上昇することを考えれば強いだろうし、三手が足りない人への追い風にもなる。
アヌビス斧の奥義上限10%アップと相性が良いのもミソ。てかこの上限アップって
重複するって噂だけどマジかねぇ、本数増やしたらやばくね?
・かわいい
かわいい
アビ構成としては「雷光 狂信 他心 フリー」になるだろうか。
フリー枠はミストでもクリアでもディスペルでもなんでもOK、湧水の羽衣入れて雷光の効果に
ブレイク維持をプラスするのも良いだろう。水鳥の歌詠は斧だと回復しちゃうので微妙か
分かったらどんどんアヌビスを張りたまえ
その中で本日はこちらをピックアップ
■ヘルマニビス(無凸時)
— へかて (@Hecate_mk2) 2017年7月24日
死罪の計量:倍率5倍(固定2000)/味方全体の連撃率UP(DA/TA=約30%)
憎悪の神威:闇キャラの攻撃UP(攻刃枠12%)/最大HPUP(15%)
リミットブレイク・ダーク:闇キャラの奥義ダメ上限UP(10%) pic.twitter.com/iIrjXLXXfO
検証十二柱神によるこの信頼に足る情報を正とした上で考えてみる。
対抗馬は勿論四天刃、こちらは数ある有用クラスで幅広く使える上チョーク+チェイサー
という他の追随を許さないのMVP強奪ジツがあるので対複数においてはスゲー強い杖でも
出ない限りこの牙城を崩すのは無理。だが対単体においてはアヌビス斧、分がありそうだ。
四天刃は奥義効果こそ強力だが基本スペックはどこまでいっても標準攻刃武器にすぎないが
アヌビス斧は神威によるHP15%アップと奥義上限10%アップの点で勝り、麒麟弓やコルタナ
などの暴君武器が入れやすくなる、ヒール砲耐性も上がる。これは是が非でも採用したい。
最大の課題はやはり武器種だろうが巷の情報を探るとどうもベルセルクありきの話がチラホラ
見える。確かにポンバとレイジ4は強力だろうが編成が完成に近づくにつれ腐りやすいアビ
でもあるわけでいまひとつパンチに欠ける。つまり、いまこそ、アプサラスだ。
■闇アプサラスのここがいい
・狂信演舞と最終シスのシナジー
ほぼ狙われないので2アビのカウンターが腐り気味で常にHPMAX付近のシス卿が確実
に主人公を確実に守ってくれると同時にキモいダメージのカウンターが見込める。
カウンターを差し引いても幻影だの無敵だの回避だのでほぼ何も当たらないシス卿を
8ターン中3ターンもの間弾除けに使えるのは有用で、強背水中でも安心感が出る。
・固定枠アビの雷光水明が強い
斧だとモードゲージ減少+味方全体の奥義ゲージ20%アップ。今後奥義ダメ上限が
大きく上昇することを考えれば強いだろうし、三手が足りない人への追い風にもなる。
アヌビス斧の奥義上限10%アップと相性が良いのもミソ。てかこの上限アップって
重複するって噂だけどマジかねぇ、本数増やしたらやばくね?
・かわいい
かわいい
アビ構成としては「雷光 狂信 他心 フリー」になるだろうか。
フリー枠はミストでもクリアでもディスペルでもなんでもOK、湧水の羽衣入れて雷光の効果に
ブレイク維持をプラスするのも良いだろう。水鳥の歌詠は斧だと回復しちゃうので微妙か
分かったらどんどんアヌビスを張りたまえ
【雑記】東京ドールズってやつ
Twitterで東京ドールズの話をよく目にするので1週間程前からちょくちょく触ってみている。
死んだ美女を地縛霊のような形で使役する集団に属してGANTZ的なことをしていくターン制
コマンドアクションバトルゲーで、武器種によって異なるトリガーアクションとスキルセット
を使い分けていくのだが種々の要素が上手く絡み合ってユニークな戦略性を生み出している。
作業的周回はオートで良く、自発的操作をすれば更に強いというあたりのバランスも良い。
しかしながらバトルスピード含め全体的なテンポがいまひとつで、それも演出のリッチさを
際立たせる一貫であるならばともかく各種モーションや演出は汎用のものが目立ちキャラの
個性があまり感じられないのが大変残念。また折角のトリガーアクションもタイミング等が
ほぼ固定で甘く、ちょっと遊べば作業味溢れる操作となってしまうので同じ武器種でも判定幅
やスピード、パターンなど基本的な所だけでも性能格差と程よいランダム性があればいいのに
と感じた。とはいえ遊べば遊ぶほどにあーだったらな、こーだったらなと手前勝手な要望が
出てくる程度には可能性を感じており、キャラで売る類の要素を全て差し引いても一部界隈
での人気と今後の期待度が頷ける一品。運営が軌道にのり1年2年と研磨されていけば本物に
なる感じもあるのだが残念ながらこれも売り逃げのスクエニであるため難しいだろうか。
さてFF14はオメガ零式が実装されたので早速トライ。RFでのチャレンジとなったが1層は初見
最初のバトルで奇跡的にクリア、2層は練習PTにて60分弾かれ続けたがギミックは問題なし、
あとは時間切れに間に合うかどうかの話のようだ。あんまり難しくないね(挑発)
そういえば4層どうなんだろと思ってふとTwitterに流れてた4層挑戦中の配信つけたら画面が
表示された瞬間椅子から転がり落ちた。マジかよ。
死んだ美女を地縛霊のような形で使役する集団に属してGANTZ的なことをしていくターン制
コマンドアクションバトルゲーで、武器種によって異なるトリガーアクションとスキルセット
を使い分けていくのだが種々の要素が上手く絡み合ってユニークな戦略性を生み出している。
作業的周回はオートで良く、自発的操作をすれば更に強いというあたりのバランスも良い。
しかしながらバトルスピード含め全体的なテンポがいまひとつで、それも演出のリッチさを
際立たせる一貫であるならばともかく各種モーションや演出は汎用のものが目立ちキャラの
個性があまり感じられないのが大変残念。また折角のトリガーアクションもタイミング等が
ほぼ固定で甘く、ちょっと遊べば作業味溢れる操作となってしまうので同じ武器種でも判定幅
やスピード、パターンなど基本的な所だけでも性能格差と程よいランダム性があればいいのに
と感じた。とはいえ遊べば遊ぶほどにあーだったらな、こーだったらなと手前勝手な要望が
出てくる程度には可能性を感じており、キャラで売る類の要素を全て差し引いても一部界隈
での人気と今後の期待度が頷ける一品。運営が軌道にのり1年2年と研磨されていけば本物に
なる感じもあるのだが残念ながらこれも売り逃げのスクエニであるため難しいだろうか。
さてFF14はオメガ零式が実装されたので早速トライ。RFでのチャレンジとなったが1層は初見
最初のバトルで奇跡的にクリア、2層は練習PTにて60分弾かれ続けたがギミックは問題なし、
あとは時間切れに間に合うかどうかの話のようだ。あんまり難しくないね(挑発)
そういえば4層どうなんだろと思ってふとTwitterに流れてた4層挑戦中の配信つけたら画面が
表示された瞬間椅子から転がり落ちた。マジかよ。
【FF14】デルタ編零式実装によせて

デルタ編零式まであと僅か。4.0から電脳世界の吉田テンパードとして歩き始めたヒヨッコ共が
MMOって素晴らしい、これがファイナルファンタジーかと人間賛歌を叫び優しさ渦巻くエピソード
をシェアして共感を呼ぶ麗しい世界もあと僅かということになる。GRAYもBLACKになるだろう。
巷で最も注目されているのはやはり3層の彼がどう変貌するかだろうか。超広大なランダム生成
砂漠か、紅茶の一気飲みか、リアル職パネルか、予想は尽きないが間違いなく面白い。
そして最後のぬるぽ星人は果たして変身するのか。在りし日のスクウェアが誇った変態ドット絵
の中でも相当なアレなやつだが3Dで完全再現された日には涙を流しながら帝国社歌を口ずさみ
そして私も消えよう永遠に。アルマゲストで客席のボルテージとヒラのイライラは最高潮だ。
ハッピーバースデー絆と愛がエンドするコンテンツ、我々は零式を歓迎する!
ニコニコ笑ってる新人共の口元を歪めてやれ!来週には口元が歪んでる俺より
そういえばデルタ編の次ってどうなるんだろうな。FF5ネタはもうあんまない気がするからFF4とか?
四天王だけで4層作れるなと思うとテンションも高まるけど流石に1層スカルミリョーネとかやると
2~4層の予想がついてしまうからないか。なんにせよ強敵との闘いの記憶であるから過去作
ファンを沸かせてくれるであろうことは間違いなかろう
【雑記】暗黒騎士と暗黒ゲームの近況
最近多忙(嘘)でブログ更新が滞りがち(終わりの始まり)ですみません^^;(何も感じてない)
と、この肥溜めの上澄みにも劣る前置きキャンセルからの説得力をゼロにする本文繋ぎ

暗黒の装備がオメガと禁断を考慮しない条件下で最強になった。極脳も極楽も大して
難しくない、というか初期の真ボスぐらいの感じなので何回かクリアして慣れてしまえば
野良ヒカセン7連ガチャでレア7体引いても打ち合わせなしで討伐が可能。
イシュガルドでの先鋒だったクジラとゴキブリと比べてもかなりのマイルドテイストで、
復帰勢やドラマ勢を早々にふるいにかけるような真似は避けたというところだろうか。
まぁ後々実装されるΩ零式では「スキル回しはちゃんとできるようになったかな?では死ね」
となることうけあいだが。俺的には零式2層までは周回できるようになりたいけど固定と
いう名の体育会系ネット部活に仕事ありまーす週末でかけまーすみたいな軟弱者の入る
隙間がある筈もないので難易度如何では厳しいだろうか、フリーな時間をドブに捨て
続ける行為だけは呼吸と同レベルにできるのでその辺を買っていただきどこかに拾って
貰えると有り難いのだが。
それにしても昨今では先程ネット部活と称したような集まりでDiscordがよく使われており
良い時代になったと思う。結構前にDiscordもっと流行れという記事も書いたけど、そこから
1年と経たずに主流のひとつとなってSkype(爆笑)を駆逐しかかっているのは本当に素晴ら
しいし、ネトゲならではの薄氷の関係構築の一助として今後も広まってほしいと願う次第。
URL張った時の取得情報周りがSlackとかに比べて貧弱なので、そのへんをBOT導入を
せずともなんとかならんかなってのはある。

グラブルは神風呂3凸へ。この俺が「(フレンドになってやっても)よくってよ」と天からの
目線で関係の取捨選択ができる立場になるなど思いもしていなかったことであり、次回の
古戦場が土有利であることも手伝ってフレンド周りは完全にフィーバー状態、半ば選び放題
に近い状態である。もうほんと、ここまでくると石の有り無しによるアカウント価値の開き
が半端ねぇな。今のうちに充実させておきたいものだ。月額フレンド料も考えておくか

更にアニブルのやけくそ配布単発チケでついに自分をネプチューンだと思いこんでるタコが
手に入った。過去ミュルグレスを「スキル餌」で消費した事件がフラッシュバックしてきて
仕方がないがそれを差し引いてもキャラと武器に恵まれた水属性を数段上のステージに
連れていける権利を手に入れられた意義は果てしなく大きい。
しかしながら神石は言わば環境の限界突破。あくまで道が拓けただけで、ここから先の距離
は果てしない。まずは3凸目指してゆっくりやっていくしかない。アニブルのBOX買うしか
ないのだろうか…まぁ良いアニメではあったし吝かではない
と、この肥溜めの上澄みにも劣る前置きキャンセルからの説得力をゼロにする本文繋ぎ

暗黒の装備がオメガと禁断を考慮しない条件下で最強になった。極脳も極楽も大して
難しくない、というか初期の真ボスぐらいの感じなので何回かクリアして慣れてしまえば
野良ヒカセン7連ガチャでレア7体引いても打ち合わせなしで討伐が可能。
イシュガルドでの先鋒だったクジラとゴキブリと比べてもかなりのマイルドテイストで、
復帰勢やドラマ勢を早々にふるいにかけるような真似は避けたというところだろうか。
まぁ後々実装されるΩ零式では「スキル回しはちゃんとできるようになったかな?では死ね」
となることうけあいだが。俺的には零式2層までは周回できるようになりたいけど固定と
いう名の体育会系ネット部活に仕事ありまーす週末でかけまーすみたいな軟弱者の入る
隙間がある筈もないので難易度如何では厳しいだろうか、フリーな時間をドブに捨て
続ける行為だけは呼吸と同レベルにできるのでその辺を買っていただきどこかに拾って
貰えると有り難いのだが。
それにしても昨今では先程ネット部活と称したような集まりでDiscordがよく使われており
良い時代になったと思う。結構前にDiscordもっと流行れという記事も書いたけど、そこから
1年と経たずに主流のひとつとなってSkype(爆笑)を駆逐しかかっているのは本当に素晴ら
しいし、ネトゲならではの薄氷の関係構築の一助として今後も広まってほしいと願う次第。
URL張った時の取得情報周りがSlackとかに比べて貧弱なので、そのへんをBOT導入を
せずともなんとかならんかなってのはある。

グラブルは神風呂3凸へ。この俺が「(フレンドになってやっても)よくってよ」と天からの
目線で関係の取捨選択ができる立場になるなど思いもしていなかったことであり、次回の
古戦場が土有利であることも手伝ってフレンド周りは完全にフィーバー状態、半ば選び放題
に近い状態である。もうほんと、ここまでくると石の有り無しによるアカウント価値の開き
が半端ねぇな。今のうちに充実させておきたいものだ。月額フレンド料も考えておくか

更にアニブルのやけくそ配布単発チケでついに自分をネプチューンだと思いこんでるタコが
手に入った。過去ミュルグレスを「スキル餌」で消費した事件がフラッシュバックしてきて
仕方がないがそれを差し引いてもキャラと武器に恵まれた水属性を数段上のステージに
連れていける権利を手に入れられた意義は果てしなく大きい。
しかしながら神石は言わば環境の限界突破。あくまで道が拓けただけで、ここから先の距離
は果てしない。まずは3凸目指してゆっくりやっていくしかない。アニブルのBOX買うしか
ないのだろうか…まぁ良いアニメではあったし吝かではない